運営組織情報
基本情報
法人名 イベントメディック (英:EVENT-MEDIC)
法人の主たる所在地 法人登記まで非公開とさせていただきます。
理事会
役職 | 氏名 | 所属 | 担当 |
理事長 | 中島 正崇 | 災害救急情報センター 指令管制課 | 指令管制員(指令台) 基金事務局 |
副理事長 | 富岡 侑奈 | 災害救急情報センター 指令管制課 | 指令管制員(受理台) 基金事務局 |
副理事長 業務執行理事(副) | 赤堀 宏紀 | 災害救急情報センター 救護第3課 | 医療救護専門員 (スポーツ外傷担当) |
理事 業務執行理事(主) | 相曽 桃子 | 災害救急情報センター 救護第1課 | 医療救護専門員 基金事務局 |
理事 | 松平 真一 | 災害救急情報センター 救護第2課 | 医療救護専門員 (救急救命担当) |
理事 | 杉山 聡 | 災害救急情報センター 危機管理課 | 災害対策専門員 |
監事 | 寺田 光雅 | 災害救急情報センター 救護2課 | 医療救支援員 (業務調整員) |
スタッフ人員情報
医療救護員:8名 (内、役員5名)
内訳:人数
>看護師・保健師:4名
>臨床工学技士:1名
>柔道整復師:1名
>救急救命士:2名
支援補助員:14名(内、役員1名)
内訳:人数
>BLSプロバイダー:2名
>担架搬送支援要員:11名
危機管理員:3名
内訳:人数
>陸上特殊無線技士:1名
>防災士:2名
法人の活動
1 イベント会場内外における参加者などの救護及び付帯する活動
・傷病者救護における心肺蘇生及び応急手当
・傷病者救護における救急要請及び医療機関への引き継ぎ
2 イベント運営における危機管理計画の作成及び支援
・イベント会場における緊急時対応計画(EAP(エマージェンシー・アクション・プラン)の作成
・イベント開催における近隣の公的機関(警察・消防・海上保安庁)との事前連携
・イベント開催における医療救護においての医療機関との連携
3 医療従事者人材の支援・育成
4 医療従事者及び医療従事者を志す者に対する難病等就学困難者支援基金の設立・運営
・難病を持っている医療系学生及びいじめや教職員による不適切指導などが原因で
十分な学習を受けることができない学生に対して生活(経済的)支援を行う。
5 その他当法人の目的を達成するために必要な事業
定款=電子広告=
変更履歴事項
令和4年 7月 1日 任意団体 浜名湖救護サポート 設立
令和5年 8月31日 日本財団CANPAN に団体登録
令和6年 9月 1日 任意団体 イベントメディック へ名称変更
5日 定款に伴う入会金・会費規定公開
同日、入会規定公開
9日 法人所在地を変更(湖西市から浜松市へ)
同日、所在地変更に伴い定款の内容を変更。
ーー 以下、予定。ーー
令和7年 9月 1日 任意団体から一般社団法人(非営利型)へ
同日、基金設立。